ブログ記事

女の子で生まれた僕が男性として生きるまで②

小山風太

Kazekaの代表の小山です。女の子で生まれた僕が男性として生きるまで①の続きです。知り合いの精神科の先生に、メンタルクリニックを紹介していただき、さっそく診断の予約を取りました。知り合いの精神科の先生は、すごく丁寧に話を聞いてくれる方なので、精神科の先生はどの先生もそんな感じなのかなと思っていましたが…

女の子で生まれた僕が男性として生きるまで②

小山風太

Kazekaの代表の小山です。女の子で生まれた僕が男性として生きるまで①の続きです。知り合いの精神科の先生に、メンタルクリニックを紹介していただき、さっそく診断の予約を取りました。知り合いの精神科の先生は、すごく丁寧に話を聞いてくれる方なので、精神科の先生はどの先生もそんな感じなのかなと思っていましたが…

女の子で生まれた僕が男性として生きるまで①

小山風太

Kazekaの代表の小山です。僕は、女性として生まれましたが、現在は男性として生活をしています。いわゆるLGBTQ+の「T」にあたるFtM(Female to Male)です。トランスジェンダーの方の多くが、性別適合手術を行うことを考えたことがあると思います。僕自身は、昨年から、戸籍上の性別の変更を見据えた性同一性障害の診断・治療を始め…

女の子で生まれた僕が男性として生きるまで①

小山風太

Kazekaの代表の小山です。僕は、女性として生まれましたが、現在は男性として生活をしています。いわゆるLGBTQ+の「T」にあたるFtM(Female to Male)です。トランスジェンダーの方の多くが、性別適合手術を行うことを考えたことがあると思います。僕自身は、昨年から、戸籍上の性別の変更を見据えた性同一性障害の診断・治療を始め…

祖母のお葬式にメンズの礼服を着た話

小山風太

Kazekaの代表の小山です。昨年、祖母のお葬式に参列しました。両親にカミングアウトした時の僕は、本当にギリギリの精神状態で、いつ自分の人生を終わらせるかということばかり考えていました。そんな時に、僕のことを救ってくれたのが祖母でした。僕の話を沢山聞いてくれて、両親にカミングアウト出来るように優しく背中を押してくれました。僕がこうして今でも生きていられているのは…

祖母のお葬式にメンズの礼服を着た話

小山風太

Kazekaの代表の小山です。昨年、祖母のお葬式に参列しました。両親にカミングアウトした時の僕は、本当にギリギリの精神状態で、いつ自分の人生を終わらせるかということばかり考えていました。そんな時に、僕のことを救ってくれたのが祖母でした。僕の話を沢山聞いてくれて、両親にカミングアウト出来るように優しく背中を押してくれました。僕がこうして今でも生きていられているのは…

Kazekaのメンズドレスシューズについて

小山風太

Kazekaの代表の小山です。ジェンダーレスな出張専門オーダーメイドスーツ店Kazekaでは、スーツだけでなく、スーツ周りの小物も取り揃えております。Kazekaオリジナルのメンズドレスシューズには、身長159㎝足のサイズ22.5㎝の、FtM当事者である僕の理想をたくさん詰め込んでおります!思えば、僕は…

Kazekaのメンズドレスシューズについて

小山風太

Kazekaの代表の小山です。ジェンダーレスな出張専門オーダーメイドスーツ店Kazekaでは、スーツだけでなく、スーツ周りの小物も取り揃えております。Kazekaオリジナルのメンズドレスシューズには、身長159㎝足のサイズ22.5㎝の、FtM当事者である僕の理想をたくさん詰め込んでおります!思えば、僕は…

【レポート】「ジョブレインボーしごとEXPO2023」ありがとうございました!

小山風太

「ジョブレインボーしごとEXPO2023」ありがとうございました!Kazekaの代表の小山です。Kazekaとして、自分らしい就職活動・転職活動のためのスーツ相談ブースに出展させていただきました。ブースまでお越しくださった方々、本当にありがとうございました!私と話したことが…

【レポート】「ジョブレインボーしごとEXPO2023」ありがとうございました!

小山風太

「ジョブレインボーしごとEXPO2023」ありがとうございました!Kazekaの代表の小山です。Kazekaとして、自分らしい就職活動・転職活動のためのスーツ相談ブースに出展させていただきました。ブースまでお越しくださった方々、本当にありがとうございました!私と話したことが…

就職活動用のスーツについて

小山風太

昨今の就職活動では、服装自由や私服指定の面接・説明会が増えてきたものの、まだまだスーツ着用を求める企業が多いのが現状です。興味のある企業だけど、面接でスーツを着なくてはいけないから応募するか悩んでいる...という方も少なくないのではないでしょうか?私たちは…

就職活動用のスーツについて

小山風太

昨今の就職活動では、服装自由や私服指定の面接・説明会が増えてきたものの、まだまだスーツ着用を求める企業が多いのが現状です。興味のある企業だけど、面接でスーツを着なくてはいけないから応募するか悩んでいる...という方も少なくないのではないでしょうか?私たちは…